2015年3月18日水曜日

3月18日の桜の観察

ほぼ一週間ぶりの更新です。
河津桜は葉桜になり、カンヒザクラも花びらが落ち始めました。
ソメイヨシノは順調に芽を膨らませ、大丈夫かいな?と
思わされた枝垂桜も少し膨らみが出てきました。
八重桜は最後なのでまだまだですね。

①東京駅八重洲中央口前にある枝垂桜

 移植されたばかりなので本当に今年咲くのか?
と思っていましたが膨らみが出てきました。
期待できそうです。

②東京駅前のソメイヨシノ


 こちらも順調に芽が出てきています。
並木というほどの量ではありませんがそれでも通勤のつかの間目を楽しませてくれるのではないかと思います。


③東京スクエアガーデンの河津桜
 こちらの木は今がピークです。

 奥の木はすっかり葉桜になってしまいました。

④東京スクエアガーデン横のカンヒザクラ

 こちらもピークはすぎたようですが濃い色合いでまだ楽しませてくれています。
 でも花びらが完全に抜け落ちてしまったものもかなり増えてきました。

⑤銀座桜通りの八重桜


こちらはまだまだですね。
もっとも八重ですからソメイヨシノが終わった頃から咲き始めますのでいまはじっと我慢。
この通りは見事ですよ。
花びらの量がものすごいんです。
今回の観測で一番心待ちにしているのがここの桜なんです。

今回はFujifilm のX30で撮影しました。
桜なのでサクラカラーで撮りたいけれどもフジカラーしかないです。
おっさんなのでこのくらいの寒いシャレは勘弁してください。
フィルムシミュレーションはProNeg Hi(プロネガハイコントラスト)で撮影しています。
マニュアルをあまり読まないので今更なのかもしれませんが今回発見したことはスーパーマクロモードにするとストロボが発光しません。
うんと寄ることができるのでフラッシュ焚いて失敗することが多いからなのかもしれませんね。


0 件のコメント:

コメントを投稿